「Q118:学生時代、好きだった科目は?」

「你上学的时候最喜欢哪门课?」という質問に中国語で答えます。 「高校生の時に好きだったのは現代国語です。しかし今改めて考えてみると、科目が好きだったというよりも、先生の授業が好きだっただけかもしれません。」 と書きたいで … 続きを読む

「Q117:演劇やミュージカルはよく見るほう?」

「你经常欣赏话剧和音乐剧吗?」という質問に中国語で答えます。 「演劇もミュージカルも、全く観ません。コロナの頃、友達がかかわった演劇をネットで鑑賞しましたが、正直言ってなんだかよくわかりませんでした。」 と書きたいです。 … 続きを読む

「Q115:人見知りする?それとも社交的?」

「你是认生的人还是善于社交的人?」という質問に中国語で答えます。 「周りからは社交的と言われることが多いのですが、私はかなりの人見知りです。初めての人ばかりのところに行くのは憂鬱で勇気がいります。」 と書きたいです。 以 … 続きを読む

「Q114:無人島に行くなら、何を持っていく?」

「如果你一个人去无人岛,会带什么东西去呢?」という質問に中国語で答えます。 「昔読んだ本で『無人島に行くなら持っていくのは広辞苑』という作家がいて、なるほど!と思いました。広辞苑を持っていれば退屈しないで済むと思うので私 … 続きを読む

「Q113:お気に入りの文房具はある?」

「你有喜欢的文具吗?」という質問に中国語で答えます。 「文房具は、見るのも買うのも使うのも大好きですが、特にお気に入りの文房具というものはありません。」 と書きたいです。 以下の中国語を添削してください。間違っている箇所 … 続きを読む

「Q111:家から最寄りの駅まで歩いて何分?」

「从你家到最近的车站大概要走多长时间?」という質問に中国語で答えます。 「日本で住んでいる家から最寄りの駅までは歩いて30分です。少し遠いですが、バスの便が悪いので、2回に1回は歩いています。」 と書きたいです。 以下の … 続きを読む

「Q110:赤い色から連想することは何?」

「以前は血液でした。今は、赤い色で連想するのは中国です。」 と書きたいです。 以下の中国語を添削してください。間違っている箇所がある場合、正しい文章に書き換えたあと、どこがどう間違っているのか、どのように直せば良いかを日 … 続きを読む

「Q109:中国に行ったことはある?」

「你去过中国吗?」という質問に中国語で答えます。 「夫の大学の卒業旅行と新婚旅行を兼ねて中国のあちこちに行きました。メインで滞在したのは桂林です。そのことを上海出身の中国語の先生に話したら、『新婚旅行で桂林だなんて、中国 … 続きを読む