「Q41:幽霊見たことある?」

「你见过鬼吗?」という質問に中国語で答えます。

「幽霊は見たことないけど、子どもの頃から今に至るまで金縛りにはよく遭います。金縛りは霊的な問題ではないことは知っているけど、いつも本当に怖いです。」

と書きたいです。

以下の中国語を添削してください。
間違っている箇所がある場合、正しい文章に書き換えたあと、どこがどう間違っているのか、どのように直せば良いかを日本語で説明してください。

我没见过鬼,但是我有时候从小到大鬼压床。
我知道鬼压床不是“鬼”的问题,但仍然每次都非常害怕。

以下は添削した文章と説明です:

修正後の文章:

我没见过鬼,但从小到大经常会遇到鬼压床。
我知道鬼压床不是“鬼”的问题,但每次都还是觉得很害怕。


修正箇所と説明:

  1. 「我有时候从小到大鬼压床」→「但从小到大经常会遇到鬼压床」
    • 間違い:「我有时候从小到大鬼压床」では「有时候(たまに)」と「从小到大(幼少期から今まで)」が矛盾しています。どちらかに統一する必要があります。また、「鬼压床」という表現に動詞がなく、文法的に不完全です。
    • 修正方法:「有时候」を「经常(よく)」に変更して頻度を表すことで意味を明確にし、「会遇到(遭う)」を加えて文法を整えました。
  2. 「仍然每次都非常害怕」→「每次都还是觉得很害怕」
    • 間違い:「仍然每次都非常害怕」は意味は通じますが、少し不自然です。「仍然」はフォーマルな表現で、日常会話では「还是(やはり)」の方が自然です。また、「非常害怕」も日常会話では「觉得很害怕」とする方がより口語的です。
    • 修正方法:「仍然」を「还是」に変更し、「非常害怕」を「觉得很害怕」に書き換えました。

これで文法も意味も自然な中国語になりました! 😊

修正後の文章をHSK4級程度の語彙と文法を使って書き替えてください。

HSK4級程度の語彙と文法に書き換えた文章は以下の通りです:

我没见过鬼,但从小到现在常常会有鬼压床。
我知道鬼压床和鬼没有关系,可是每次都会觉得很害怕。


説明:

  1. 「经常」→「常常」
    • HSK4では「常常(よく)」が使いやすい語彙です。「经常」もHSK4の範囲ですが、「常常」の方が口語的でやさしい印象です。
  2. 「从小到大」→「从小到现在」
    • 「到现在(今まで)」の方が具体的で、HSK4の範囲でより分かりやすい表現です。
  3. 「会遇到」→「会有」
    • 「遇到(遭う)」よりも「有(ある)」の方がシンプルで初学者にも理解しやすい表現です。
  4. 「和鬼没有关系」
    • 「不是‘鬼’的问题」を「和鬼没有关系(鬼とは関係がない)」に変更し、よりHSK4レベルで書き換えました。
  5. 「还是觉得很害怕」→「可是每次都会觉得很害怕」
    • 「可是(でも)」を加えることで、接続をHSK4級レベルの単語に調整し、「每次都会」を使うことで頻度を表現しています。

これでHSK4級程度のシンプルで自然な文章になりました!

※ぷーたおメモ;
以下の本日のピンイン付き修正例の文章は、私にとってはHSK4級用に書き換えてもらったものよりも、その前の書き換え例の単語や表現の方がずっとわかりやすかったのでそちらを採用しました!

méi jiàn guò guǐdàn cóng xiǎo dào 经常jīng cháng huì 遇到yù dào 鬼压床guǐ yā chuáng

知道zhī dào 鬼压床guǐ yā chuáng 不是bù shì guǐ de 问题wèn tídàn 每次měi cì dōu 还是hái shì 觉得jué dé hěn 害怕hài pà

コメントする