「落ち込んだときはどうする?」という質問に中国語で答えます。
「落ち込んだときは布団をかぶって大声で叫ぶ。
要らない紙に落ち込んだ理由を書いてからびりびり破って捨てる。
それでもダメならゆっくりお風呂に入ってさっさと寝る。」
と書きたいです。
以下の中国語を添削してください。
間違っている箇所があった場合、HSK3級程度の文法を使って書き直してください。
また、どう間違っているのか、どのように直せば良いかを日本語で説明してください。
我心情不好的时候会用毯子盖住自己并大声尖叫。
我把心情不好的原因写纸上,然后把纸撕掉扔掉。
如果这不起作用,我泡个澡长时间然后早睡觉。
以下の中国語にはいくつか改善できる点があります。以下に間違いの箇所とその修正内容を、簡単な文法説明を交えて解説します。
1. 「用毯子盖住自己并大声尖叫」
問題:
「毯子」は毛布を指し、日本語の「布団」に近い意味を持つ「被子」の方が自然です。また、「用…盖住自己」という表現は少し不自然で、シンプルに「盖上被子」などの表現にすると自然です。
修正:
我心情不好的时候会盖上被子,大声尖叫。
2. 「写纸上」
問題:
「写纸上」という表現は、文法的には「纸上写字(紙の上に書く)」の語順が正しいです。「把」を使った文は動作の対象を明確にするため、「把纸拿来,在上面写」などの形式にするとさらに自然です。
修正:
我会把心情不好的原因写在纸上。
3. 「然后把纸撕掉扔掉」
問題:
この部分は文法的には正しいですが、少し冗長に感じます。「撕掉扔掉」は「撕了扔掉」などに簡略化できます。
修正:
然后把纸撕了扔掉。
4. 「泡个澡长时间然后早睡觉」
問題:
「泡个澡长时间」は自然ではありません。「泡澡(お風呂に入る)」の後に「长时间」を置くのではなく、「泡个长时间的澡」とするか、「泡个澡,泡得久一点」と表現します。また、「早睡觉」という表現は「早点睡觉」とした方がスムーズです。
修正:
如果这不起作用,我会泡个澡,泡得久一点,然后早点睡觉。
修正版全文:
我心情不好的时候会盖上被子,大声尖叫。
我会把心情不好的原因写在纸上,然后把纸撕了扔掉。
如果这不起作用,我会泡个澡,泡得久一点,然后早点睡觉。
解説:
- 「被子」と「毯子」の違い
「毯子」は主に毛布を指しますが、「被子」は掛け布団など寝具全体を指し、日本語の「布団」に近い意味です。- 「把」を使った文法
「把」は対象を明確にし、動作を強調する構文です。「把纸撕了」などの形で、動作の結果(破る)を明確にします。- 動作の順序を明確に
「泡个澡,泡得久一点」や「早点睡觉」などの形にすることで、シンプルで自然な文章になります。参考:
この修正版はHSK3級程度の文法と語彙で構成しています。ご参考になれば幸いです!
我心情不好的时候会盖上被子,
Wǒ xīnqíng bù hǎo de shíhòu huì gài shàng bèizǐ,
大声尖叫。
dàshēng jiān jiào.
我会把心情不好的原因写在纸上,
Wǒ huì bǎ xīnqíng bù hǎo de yuányīn xiě zài zhǐ shàng,
然后把纸撕了扔掉。
ránhòu bǎ zhǐ sīle rēng diào.
如果这不起作用,
Rúguǒ zhè bù qǐ zuòyòng,
我会泡个澡,
wǒ huì pào gè zǎo,
泡得久一点,
pào dé jiǔ yīdiǎn,
然后早点睡觉。
ránhòu zǎodiǎn shuìjiào.