「有没有令你难忘的一天?」という質問に中国語で答えます。
「父が亡くなった日、と書こうとしたけど、今改めて思い出そうとしても結構忘れている。子どもたちが生まれた日も忘れられない一日と思うけど、細かいことは忘れているかもしれない。」
と書きたいです。
以下の中国語を添削してください。
間違っている箇所がある場合、正しい文章に書き換えたあと、どこがどう間違っているのか、どのように直せば良いかを日本語で説明してください。
我本来想写下我难忘的一天是我父亲去世的那一天,但是我已经忘记了很多。还有我难忘的一天是我的孩子出生的,但是我可能忘记了一些细节。
あなたの中国語の文章は全体的に意味は通じますが、自然な中国語にするためにいくつかの文法的・表現的な修正が必要です。以下に添削後の正しい文章を示し、その後に詳細な解説をします。
✅ 添削後の中国語:
我本来想写下我难忘的一天是我父亲去世的那一天,但现在回想起来,很多细节我已经记不清了。孩子出生的日子也是让我难以忘怀的一天,不过其中的一些细节我可能也已经忘了。
🔍 間違いと修正ポイントの説明(日本語):
- 「我本来想写下我难忘的一天是我父亲去世的那一天」
- 文法的には通じますが、自然な中国語では少し冗長です。「写下」より「写」または「写的是……」のような形が多く使われます。
- 「但是我已经忘记了很多」は内容がやや曖昧なので、「现在回想起来,很多细节我已经记不清了」(今思い返しても、多くの細かいことを思い出せない)の方が自然で意味が明確になります。
- 「还有我难忘的一天是我的孩子出生的」
- 「还有」は書き言葉ではやや口語的すぎて不自然なので、「孩子出生的日子也是让我难以忘怀的一天」のように言い換えた方がより洗練された印象になります。
- 「是……的」構文を多用しすぎると文章が硬くなるので、バリエーションをつけます。
- 「我可能忘记了一些细节」
- 通じますが、「也已经忘了」などとすることで前の文とのつながりが自然になります。
- 「可能」も使えますが、「也已经」の方がニュアンスとして「思い出せない感じ」がより強く出ます。
添削後の文章をHSK4級程度の語彙と文法を使って書き替えてください。
✅ HSK4級レベルに書き直した中国語:
我本来想写我最难忘的一天是我父亲去世的那一天,但是现在想一想,我已经忘记了很多事情。孩子出生的那一天我也不会忘记,可是我也不记得很多细节了。
🔍 ポイントと解説:
- 「写下」→「写」
「写下」は書き留める、メモする、という意味でやや上級語彙のため、HSK4級では「写」に簡略化。- 「难以忘怀」→「最难忘」や「不会忘记」
「难以忘怀」はHSK5級以上の語彙なので、「最难忘(最も忘れられない)」や「不会忘记(忘れない)」に置き換え。- 「现在回想起来」→「现在想一想」
「回想起来」もやや上級なので、HSK4レベルの「想一想」に。- 「细节我已经记不清了」→「我也不记得很多细节了」
より平易な語彙「记得/不记得」を使ってシンプルな構文にしました。
この文章で、HSK4級レベルの学習者が十分に意味を伝えられる内容になっています。
我 本来 想 写 我 最 难忘 的 一 天 是 我 父亲 去世 的 那 一 天,但 是 现 在 想 一 想,我 已经 忘记 了 很多 事情。
孩子 出生 的 那 一 天 我 也 不会 忘记,可是 我 也 不 记得 很多 细节 了。