「Q39:今日何か嘘をついた?」

「今天你有么有撒过谎?」という質問に中国語で答えます。

「今日は何も嘘をついていません。
と、いうより、ずっと家にいて、夫以外、誰とも話していません。」

と書きたいです。

以下の中国語を添削してください。
間違っている箇所がある場合、正しい文章に書き換えたあと、どこがどう間違っているのか、どのように直せば良いかを日本語で説明してください。

今天我没有撒过谎。
因为我一直在家里,除了我老公我没有说话。

添削後の正しい中国語:
今天我没有撒谎。
更准确地说,我一直待在家里,除了我老公,没跟任何人说话。


間違いと修正点:

  1. 「我没有撒过谎」 → 「我没有撒谎」
    • 「撒过谎」は「これまでに嘘をついたことがある」という経験を表すニュアンスになります。
    • ここでは「今日は嘘をついていない」という意味なので、「没有撒谎」で十分です。
  2. 「因为我一直在家里,除了我老公我没有说话。」 → 「更准确地说,我一直待在家里,除了我老公,没跟任何人说话。」
    • 「因为」はここでは不要です。「更准确地说(というより)」のほうが文脈に合います。
    • 「在家里」でも意味は通じますが、「待在家里」の方が「ずっと家にいた」というニュアンスが強くなります。
    • 「除了我老公我没有说話」では「夫以外」と「誰とも話していない」が自然につながっていません。
      「除了我老公,没跟任何人说话(夫以外、誰とも話していない)」の方が適切です。
    • 「没有说话」は「話さなかった」という意味ですが、「没跟任何人说话(誰とも話していない)」のほうがより自然な表現です。

修正後の文章なら、より自然で伝わりやすくなります! 😊

修正後の文章をHSK4級程度の語彙と文法を使って書き替えてください。

HSK4級程度の語彙と文法を使った修正後の文章:

今天我没有撒谎。
其实,我一直在家,除了我老公,没有和别人说话。


簡略化したポイント:

  1. 「更准确地说」→「其实」
    • 「更准确地说(より正確に言うと)」はHSK5級以上の表現なので、HSK4級レベルの「其实(実は)」に変更しました。
  2. 「待在家里」→「在家」
    • 「待在家里」は少し複雑な表現なので、「在家(家にいる)」に変更しました。
  3. 「没跟任何人说话」→「没有和别人说话」
    • 「没跟任何人说话」は正確ですが、HSK4級レベルでは「没有和别人说话(他の人とは話していない)」の方がシンプルでわかりやすいです。

この文章ならHSK4級レベルの語彙と文法の範囲内で自然な表現になります! 😊

今天jīn tiān 没有méi yǒu 撒谎sā huǎng

其实qí shí 一直yī zhí 在家zài jiā除了chú le 我老公wǒ lǎo gōng没有méi yǒu 别人bié rén 说话shuō huà

コメントする