「你这个月有什么目标?」という質問に中国語で答えます。
「中国語の勉強を続けることです。
今月末からまたしばらく日本に滞在するのでその準備で忙しく、日本に着いても落ち着くまで時間がかかります。
その間もちゃんと勉強を続けます。」
と書きたいです。
以下の中国語を添削してください。
間違っている箇所がある場合、正しい文章に書き換えたあと、どこがどう間違っているのか、どのように直せば良いかを日本語で説明してください。
我的这个月目标是继续学习中文。
从这个月末,我开始我要在日本不久,所以现在我忙着准备,还到日本后我想我会忙一段时间。
我想在那段时间也继续学习。
以下は添削した文章とその解説です。
添削後の正しい文章:
我的这个月目标是继续学习中文。
从这个月末开始,我会在日本待一段时间,所以现在我忙着准备。到日本后,我想我还需要一些时间适应。
在这段时间里,我也会继续学习中文。
どこがどう間違っているか、修正と解説:
- 「从这个月末,我开始我要在日本不久」
- 修正:「从这个月末开始,我会在日本待一段时间」
- 解説:
- 「从这个月末」だけだと文意が曖昧なので、「开始」を加えました。これで「〜から始まる」という意味が明確になります。
- 「我要在日本不久」は文法的に不自然で、「不久」は「短い時間」を意味しますが、この場合は「一段时间(ある程度の時間)」が適切です。
- 「所以现在我忙着准备,还到日本后我想我会忙一段时间」
- 修正:「所以现在我忙着准备。到日本后,我想我还需要一些时间适应」
- 解説:
- 「还到日本后」は文法的に不自然で、時間の順序が分かりづらいため、文を分けて「到日本后」としました。
- 「忙一段时间」より、「需要一些时间适应(適応するのに時間が必要)」の方が文意が自然です。
- 「我想在那段时间也继续学习」
- 修正:「在这段时间里,我也会继续学习中文」
- 解説:
- 「那段时间」より、「这段时间里(この期間中)」が文脈に合っています。
- 動詞「会」を追加することで、意志を明確にしました。
- 「学习」だけだと具体性が弱いため、「学习中文」として文意を補足しました。
最終文:
我的这个月目标是继续学习中文。
从这个月末开始,我会在日本待一段时间,所以现在我忙着准备。到日本后,我想我还需要一些时间适应。
在这段时间里,我也会继续学习中文。これで文法的にも自然な表現となり、意図が明確になります!
修正後の文章をHSK4級程度の語彙と文法を使って書き替えてください。
以下はHSK4級程度の語彙と文法を使って書き替えた文章です:
書き替え後の文章:
我的这个月目标是继续学习中文。
从这个月末开始,我会去日本住一段时间,所以现在我很忙,正在准备。到了日本以后,我想需要一些时间适应。
在这段时间里,我也会坚持学习中文。
書き替えポイント:
- 「适应」→「需要一些时间适应」そのまま
- 「适应(慣れる)」はHSK4級の範囲内なのでそのまま使用。
- 「待」→「住」
- 「待(滞在する)」はHSK5級の語彙なので、HSK4級の「住(住む)」に変更しました。
- 「我忙着准备」→「我很忙,正在准备」
- 「忙着」という表現はやや高度な表現なので、「很忙」と「正在准备」を組み合わせ、シンプルで分かりやすい表現に変更しました。
- 「继续学习」→「坚持学习」
- 「坚持(続ける)」はHSK4級に含まれており、より意志の強さを表現するために使用しました。
これでHSK4級の範囲内で表現しつつ、意図が自然に伝わる文章になっています!
我的这个月目标是继续学习中文。
从这个月末开始,我会去日本住一段时间,所以现在我很忙,正在准备。
到了日本以后,我想需要一些时间适应。
在这段时间里,我也会坚持学习中文。