ChatGPTを中国語学習に使う

简体中文

今週、私の大好きな林松涛老师がChatGPTを中国語学習に使うことに言及しておられたので大変嬉しかった!
なので今日はこれについて書いてみようと思います。

今週金曜日に投稿した「Q34:左利き、それとも右利き?」という作文の中で、「かっこいい」を「太酷了」と書いたら、最初の添削では問題なしだったのに、「HSK4級の単語と文法で書き直して」とお願いしたところ、
「「酷(クール)」はややカジュアルな表現で、HSKの公式にはないため、「很厉害(すごい)」に変更しました。」
と言われて直されてしまいました。
この場合の「酷」は日本語の酷いという意味は全く無くて、単に英語の「cool」に似てる音が当てはめられた言葉だそうですが、「酷い」=「cool」」だなんて面白いな!と感じて記憶に残っており、厉害なんて言葉は思い浮かびませんでした(トホホ)。
同時に、HSKの公式にはない言葉、というところまで瞬時に教えてくれるChatGPTすごーい!って思いました。

まだまだ初心者でチャットボットAIも全然使いこなしていないでのですが、そんな初心者のワタシでも知っているCopilot、Gemini 2.0 、あとXにおまけでついてくるGrokは割と頻繁に試しました。
結果、このブログに使うことに限って言えば、ChatGPTがダントツ使いやすくて優しくて易しく感じます。
「せいぜい3行程度の文章にピンインを付ける」という比較的単純な作業でも、同じプロンプトを使っても、ChatGPTなら1度で済むところを他のAIは二度三度、場合に依っては四度五度付け足したり言い換えたりして、それでも結局ちゃんと作ってもらえなかったということもありました。
適当なプロンプトでもしっかり仕事をしてくれるChatGPTさんありがとう!という気持ちです。

なお、Deepseekはまだ試したことがありません。
飽くまでも「現時点では」ChatGPTが使いやすく感じるというだけで、半年後にはどうなっているか全然わかりません。

ところで…、
これは全くの余談なんですが、林松涛老师のXアカウントって「@tao1tao」なんですよね。
私の昵称の「葡萄(中国語読みでPútáo)」は、そもそもは大学用アカウントで「Tao」と名乗っていることから付けたんですけど、私のラッキーナンバーが2なので、中国語学習用Xアカウント候補の中に当初「tao2tao」があったんですよね。
結果はとっくに使われてたので使用できなかったんですけど、後々林松涛老师のアカウント名に気づいたときは震えました。笑

だから?

って、ただそれだけの話しなんですけど、雲の上の方だったのが急に親近感が湧いて(と、言ってももちろん雲の上の方のままなのですが)、中国語学習のモチベは格段にあがりました。笑笑笑

ところで、毎週日曜日の戯言の最後に載せている中国語の訳は、ChatGPTに丸ごと訳してもらったものをコピペしているんですけど、ニュアンスも含めてちゃんと訳してくれてるのでしょうか?
中国語サイトを訳してもらうときは、翻訳サイトとかWeb翻訳とかよりもChatGPTが一番わかりやすい日本語にしてくれるので、中国語もきっと正しく訳してくれているのだろう、と期待しているのですが、さて?

简体中文

这周,我非常喜欢的林松涛老师提到可以用ChatGPT学习中文,这让我特别开心!
所以,今天我想来写写这个话题。

在本周五发布的作文《Q34:左撇子,还是右撇子?》中,我把“帅气”写成了“太酷了”。第一次批改时没问题,但当我要求“用HSK4级的词汇和语法重写”时,ChatGPT改成了:
“‘酷’是一个比较随意的表达方式,不属于HSK官方词汇,所以改成了‘很厉害’。”

这让我感到很有趣。这里的“酷”完全没有“残酷”的意思,而是单纯模仿英语单词“cool”的发音。想到“酷”=“cool”这种对比真的很有意思,所以我记住了这个词,却完全没想到要用“厉害”(哭笑不得)。
同时,我也觉得ChatGPT太厉害了!它能瞬间告诉我“酷”不是HSK官方词汇,实在是让人佩服。

虽然我还是个初学者,也没有完全掌握如何使用AI聊天机器人,但即使是像我这样的新手,也试用了Copilot、Gemini 2.0,还有X上附带的Grok。
结果就写博客而言,ChatGPT用起来简直是无敌方便、友好、易懂。
即使是“给最多三行文字标注拼音”这种相对简单的任务,用同样的提示,ChatGPT一次就能搞定,而其他AI可能需要两次、三次,甚至四五次的补充或重写,有时还不能完全达到预期效果。
所以,我很感谢ChatGPT,总是能用一个简单的提示就完美完成任务!

不过,我还没有试过Deepseek。
只是目前来说,我觉得ChatGPT最好用。半年后会怎么样,我也不知道。

对了,
这完全是题外话,不过林松涛老师的X账号是“@tao1tao”。
我的昵称“葡萄”(普通话读作Pútáo)其实是来源于我大学账号用的名字“Tao”,因为我的幸运数字是2,所以当时中文学习用的X账号候选名字里还包括“tao2tao”。
结果,发现“tao2tao”早就被占用了,没法用。但后来注意到林松涛老师的账号名时,我真的震惊了,哈哈。

然后呢?
其实也就只是这样的一个小故事啦。
原本高高在上的人,突然让我有了一种亲近感(当然,他还是高高在上的存在)。
不过,我的中文学习动力因此大大提升了,哈哈哈。

最后,每周日“闲言碎语”的中文翻译,我直接用ChatGPT翻译好的内容复制粘贴的。
不知道它是否把我的意思都翻译准确了呢?
在翻译中文网站时,我觉得ChatGPT比翻译网站或在线翻译工具更能翻得通顺易懂。
所以,我也期待它的中文翻译是准确的,不过,到底是不是呢?

コメントする